fc2ブログ

第5963回欧州危機

何か雰囲気が変わってきたように思う今日この頃という感じです。
そろそろ第5963回欧州危機の開催でしょうか?ご苦労さんです。

チャート見て、テクニカル・ファンダ見ても分からない雰囲気というものが相場にはあります。
ただその雰囲気というのが騙しという時もあるから、悩むのです。



〔イタリア MIB指数〕

MIB.jpg



昨日からイタリアが下落しています。
10年・5年国債の入札がうまくいかなかったようですね。
利回りが2年半ぶりの低水準。前回4.48%→今回4.17%
5年国債は前回3.26%→2.94%

欧州危機再燃?
いえ、ずっとヤバいのです^^;
何も解決しないままほっておくから治らない虫歯と同じです。
鎮痛剤で痛みを飛ばしていても、いつか更に大きな痛みで苦しむ事になります。

僕の友人がスペインに在住しているのですが、実情は相当ひどいようです。
若者の失業率50%超というのは本当のようで、若いのにホームレス。昼間からゴミ箱を漁る若者も多数いるようです。
ひったくりも日常茶飯事。日本ではなかなか想像しにくい光景だそうです。
それなのにラホイ氏は強がりばかりを言っていますね。どうしてそんなに強がれるのか?不思議でなりません^^;
これ以上借金増やしてもどうしようも出来ないのはわかりますが、、、日本も出資していますからね。

ギリシャと同じなのですよスペインも。アイルランド、ポルトガル、イタリア、ポーランドも次いでいます。

欧州危機というのは、度々調整や下落相場の理由に使われてきました。
今回は‥う~ん、まだ開催されるか微妙なところですね(笑)

今日の日経は時間調整。上下に振って終値は結局前日比変わらぬところ。
今の日経なら欧州危機なんて関係なしに騰がる?それなら、それもいいでしょう。
雨が降っても傘をささない性分ではありませんので、僕は降らぬ先の傘。
スポンサーサイト



COMMENT 0