本日は、寄り付きから「またか」と思わせるような上昇がありましたが、現物窓埋め完了後は下へ。
そこからは、売りと買いが拮抗しました。下値も堅いし、上も重い。上下はしましたが、そこまで値幅は出ておりません。
日中の先物は5DMAラインが堅かったという印象でした。
(夜場の現在は、ラインも上がって割れております。)
昨日、ブログ記事に載せた一目均衡表の雲は下抜けております。(60分足)
しかし、キーである25DMAはまだまだ下にあり、ここを割れない事には本格調整は望めないでしょう。
今の段階では日柄調整の域を出ませんし、しばらくして再度上昇というシナリオが順路の流れです。
明日長い陰線でも引けば‥「お?」という気持ちも出てくるでしょうが、現時点では急騰に注意を払っておきたいところです。
〔騰落レシオ〕116.0% 前日比+4.4
〔25日乖離率〕5.3% 前日比-0.9
〔ストキャス〕91.8% 前日比-3.1
〔RSI〕73.7% 前日比-3.1
〔三本新値足〕11,932.27
〔3MSQ値〕12,072.98
〔日経ボラティリティ・インデックス〕25.72
テクニカルは多少マシになりましたが、まだまだ売り有利とは言えず。
テクニカルだけ見れば、中長期的な売りはまだ控えるべきと指しています。
日々の更新は、こういった事を書いていこうと思いますが、メール配信もありますので踏み込んだところは書かないようにします^^;
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
そこからは、売りと買いが拮抗しました。下値も堅いし、上も重い。上下はしましたが、そこまで値幅は出ておりません。
日中の先物は5DMAラインが堅かったという印象でした。
(夜場の現在は、ラインも上がって割れております。)
昨日、ブログ記事に載せた一目均衡表の雲は下抜けております。(60分足)
しかし、キーである25DMAはまだまだ下にあり、ここを割れない事には本格調整は望めないでしょう。
今の段階では日柄調整の域を出ませんし、しばらくして再度上昇というシナリオが順路の流れです。
明日長い陰線でも引けば‥「お?」という気持ちも出てくるでしょうが、現時点では急騰に注意を払っておきたいところです。
〔騰落レシオ〕116.0% 前日比+4.4
〔25日乖離率〕5.3% 前日比-0.9
〔ストキャス〕91.8% 前日比-3.1
〔RSI〕73.7% 前日比-3.1
〔三本新値足〕11,932.27
〔3MSQ値〕12,072.98
〔日経ボラティリティ・インデックス〕25.72
テクニカルは多少マシになりましたが、まだまだ売り有利とは言えず。
テクニカルだけ見れば、中長期的な売りはまだ控えるべきと指しています。
日々の更新は、こういった事を書いていこうと思いますが、メール配信もありますので踏み込んだところは書かないようにします^^;
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
スポンサーサイト