今日も寄り天でした。終値は小幅安。
前日まで調子の良かった不動産は今日は崩れました。本当なら昨日崩れても良かったくらいですが・・
日経は崩れそうで崩れない。13200辺りは買いが良く入ります。断続的に。
それでも、まだここから下があると思っています。
SQは上に警戒も多少ありますが、下への警戒感の方が若干強い、そんな感じです。
残営業日を2として、明日、明後日で仕掛け的な動きもあるでしょう。
日中はATMのプットが結構買われてきていたので、単なるヘッジなのか、どうなのかなと考えていました。
夜場現在、寄り付きは13140円までありましたがそれが底となっています。
200円を割れて、底を動きが今夜あるのか。
明日は北朝鮮と、新月にも気をつけておきましょう。
満月・新月には変動が起こりやすいとかなんとか言われますが真面目に信じている訳ではなく、参考までに。
先程、ドル円売ってみました98.91。
ストップ99.73(2009年5月高値付近)、リミット98.15(ピボットサポート2付近)。
FXの勉強は怠らずしております。ブログでたまに書いていこうと思います。
〔騰落レシオ〕122.6% 前日比-5.6
〔25日乖離率〕6.0% 前日比-0.5
〔ストキャス〕85.0% 前日比+7.6
〔RSI〕64.1% 前日比-3.1
〔三本新値足〕12,003.43円〔陰転値〕
〔25DMA〕12,399.03
〔3MSQ値〕12,072.98
〔日経ボラティリティ・インデックス〕29.79
今日は寄り付き後、更にボリンジャーバンド+3αへと近づきましたが失速。
短期は+2αと+1αの境までは来ると思っているのですが、いやはや。
僕の独自のシグナルでも本日売りシグナルが〔日足ベース〕。
まだ買い持ちなので新規では売りませんが、打診売り、利確ポイントにはどうでしょうか。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
前日まで調子の良かった不動産は今日は崩れました。本当なら昨日崩れても良かったくらいですが・・
日経は崩れそうで崩れない。13200辺りは買いが良く入ります。断続的に。
それでも、まだここから下があると思っています。
SQは上に警戒も多少ありますが、下への警戒感の方が若干強い、そんな感じです。
残営業日を2として、明日、明後日で仕掛け的な動きもあるでしょう。
日中はATMのプットが結構買われてきていたので、単なるヘッジなのか、どうなのかなと考えていました。
夜場現在、寄り付きは13140円までありましたがそれが底となっています。
200円を割れて、底を動きが今夜あるのか。
明日は北朝鮮と、新月にも気をつけておきましょう。
満月・新月には変動が起こりやすいとかなんとか言われますが真面目に信じている訳ではなく、参考までに。
先程、ドル円売ってみました98.91。
ストップ99.73(2009年5月高値付近)、リミット98.15(ピボットサポート2付近)。
FXの勉強は怠らずしております。ブログでたまに書いていこうと思います。
〔騰落レシオ〕122.6% 前日比-5.6
〔25日乖離率〕6.0% 前日比-0.5
〔ストキャス〕85.0% 前日比+7.6
〔RSI〕64.1% 前日比-3.1
〔三本新値足〕12,003.43円〔陰転値〕
〔25DMA〕12,399.03
〔3MSQ値〕12,072.98
〔日経ボラティリティ・インデックス〕29.79
今日は寄り付き後、更にボリンジャーバンド+3αへと近づきましたが失速。
短期は+2αと+1αの境までは来ると思っているのですが、いやはや。
僕の独自のシグナルでも本日売りシグナルが〔日足ベース〕。
まだ買い持ちなので新規では売りませんが、打診売り、利確ポイントにはどうでしょうか。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
スポンサーサイト