朝の寄り付きまえから、個別の気配見てましたが安かったんです。。。
それが直前になって(苦笑)いや~久しぶりにひどいSQ値となり、幻となりましたね。
しかしこの相場ですから来週にでも抜けてくる可能性は全然あるわけです。
予想は外れましたが、勝っているので全然良いのです〔ちょっと負け惜しみ。。。〕
冗談抜きで今朝の寄り直前吊り上げは何で騰げたのか、まだサッパリわかりません。
電力?うーん。
夜場現在、やや軟調に推移。
3月米小売売上高が不調で、欧米も軟調な動きに嫌気しているのでしょう。
ドル円も夜場に入り、円高傾向がやや加速し、一目雲の中で推移。
テクニカル視点から言うとスピード調整等必要な場面ではあります。
素直に落としてくるのかどうかですが。
本日の夜場で早速、5限オプションは仕掛けております。
5限も勝ちたいと思います^^好調なオプションもそうですが、先物ももっと取っていきたい。
そんな5限にしたいです。1週間お疲れ様でした。
〔騰落レシオ〕121.7% 前日比-2.7
〔25日乖離率〕6.6% 前日比-0.9
〔ストキャス〕96.3% 前日比+3.5
〔RSI〕70.2% 前日比-4.4
〔三本新値足〕12,833.64円〔陰転値〕
〔25DMA〕12,588.57
〔4SQ値〕13,608.19
〔日経ボラティリティ・インデックス〕28.43
三本新値足が上に来ております。
スピード調整があるなら、この辺が目安でしょう。
僕の独自テクニカルでは少し微妙なのですが。
上にも書いたとおり、テクニカル面では調整が必要局面です。
下には気をつけておきたいですね。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
それが直前になって(苦笑)いや~久しぶりにひどいSQ値となり、幻となりましたね。
しかしこの相場ですから来週にでも抜けてくる可能性は全然あるわけです。
予想は外れましたが、勝っているので全然良いのです〔ちょっと負け惜しみ。。。〕
冗談抜きで今朝の寄り直前吊り上げは何で騰げたのか、まだサッパリわかりません。
電力?うーん。
夜場現在、やや軟調に推移。
3月米小売売上高が不調で、欧米も軟調な動きに嫌気しているのでしょう。
ドル円も夜場に入り、円高傾向がやや加速し、一目雲の中で推移。
テクニカル視点から言うとスピード調整等必要な場面ではあります。
素直に落としてくるのかどうかですが。
本日の夜場で早速、5限オプションは仕掛けております。
5限も勝ちたいと思います^^好調なオプションもそうですが、先物ももっと取っていきたい。
そんな5限にしたいです。1週間お疲れ様でした。
〔騰落レシオ〕121.7% 前日比-2.7
〔25日乖離率〕6.6% 前日比-0.9
〔ストキャス〕96.3% 前日比+3.5
〔RSI〕70.2% 前日比-4.4
〔三本新値足〕12,833.64円〔陰転値〕
〔25DMA〕12,588.57
〔4SQ値〕13,608.19
〔日経ボラティリティ・インデックス〕28.43
三本新値足が上に来ております。
スピード調整があるなら、この辺が目安でしょう。
僕の独自テクニカルでは少し微妙なのですが。
上にも書いたとおり、テクニカル面では調整が必要局面です。
下には気をつけておきたいですね。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
スポンサーサイト