300円超の大幅高で大引けとなりました。
朝からギャップアップで寄った日経は前場は少し伸び悩みましたが、後場高。
今は普段見向きされないような銘柄まで上昇率ランキングに入ってきたりなんかして、どこまで物色されているのかという感じですよね。
ほんの小さな材料でも買われたりするようになっております。
東証1部売買代金も3兆円を回復。ぬかりないですね。
夜場現在は、日中終値から20~30円高の地点で推移。
米国指標も21時30分の耐久財受注のみですから、上昇も限定的なのか、それとも為替で動かしてくるか。
目先は日銀、そしてFOMCまで頭に入れておかないといけませんね。
個別の話・・・今日もストップ高でした。
近々、チャートを貼りたいと思っています。少しご機嫌になってます(笑)
〔騰落レシオ〕120.1% 前日比+1.2
〔25日乖離率〕6.6% 前日比+1.8
〔ストキャス〕78.5% 前日比+12.0
〔RSI〕76.7% 前日比+0.5
〔三本新値足〕13,288.13円〔陰転値〕
〔25DMA〕12,930.17
〔4SQ値〕13,608.19
〔日経ボラティリティ・インデックス〕25.36
中休みから一気の大幅高。
こんな日の翌営業日はちょっとだけ反落に気をつけたいところですが‥
夜場の寄り辺りでは買いが優勢。明日も続伸でしょうか。
25DMA乖離率にも注目。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
朝からギャップアップで寄った日経は前場は少し伸び悩みましたが、後場高。
今は普段見向きされないような銘柄まで上昇率ランキングに入ってきたりなんかして、どこまで物色されているのかという感じですよね。
ほんの小さな材料でも買われたりするようになっております。
東証1部売買代金も3兆円を回復。ぬかりないですね。
夜場現在は、日中終値から20~30円高の地点で推移。
米国指標も21時30分の耐久財受注のみですから、上昇も限定的なのか、それとも為替で動かしてくるか。
目先は日銀、そしてFOMCまで頭に入れておかないといけませんね。
個別の話・・・今日もストップ高でした。
近々、チャートを貼りたいと思っています。少しご機嫌になってます(笑)
〔騰落レシオ〕120.1% 前日比+1.2
〔25日乖離率〕6.6% 前日比+1.8
〔ストキャス〕78.5% 前日比+12.0
〔RSI〕76.7% 前日比+0.5
〔三本新値足〕13,288.13円〔陰転値〕
〔25DMA〕12,930.17
〔4SQ値〕13,608.19
〔日経ボラティリティ・インデックス〕25.36
中休みから一気の大幅高。
こんな日の翌営業日はちょっとだけ反落に気をつけたいところですが‥
夜場の寄り辺りでは買いが優勢。明日も続伸でしょうか。
25DMA乖離率にも注目。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
スポンサーサイト