軟調な相場に終始。
前日のFOMCでは市場の見方より強気な声明も出ましたが、それまで下げていたNYダウの戻りも限定的で、引けにかけては再度下げてました。
それを受けての本日でしたが、日経も連休前という事で利確売りが先行。
引けにかけ少し戻しましたが、ECB政策金利発表と明日の米国雇用統計もあってまとまった買いは入りませんでした。
夜場現在、ECBの利下げ決定を受けて、為替は円安へ動きました。
先物も13900円に乗せる手前まではいったのですが、ドラギ会見がはじまってから上下動し、上げ幅を縮めてきました。
まだ2営業日分ありますから、今日騰がった、下がったという1日単位のスパンでは、どうも読み取れません。
最終的に火曜日いくらで寄るのか、というのは明日であったり、月曜の動きを見てみなければいけません。
一喜一憂できないという事ですね。
夜場の動きを見て、来週からまたボラタイルな相場になりえるかもしれないと思っております。
気をつけています。
個別の話‥今日は、昨日と違う銘柄がS高。
正直、嬉しいですがまだ上があると思っているので静観。
ユーグレナは今日下げてましたね。連休前ですし、過熱しすぎも良いところですから仕方ありませんね^^;
皆様、良い休日をお過ごし下さい^^
〔騰落レシオ〕116.2% 前日比-2.1
〔25日乖離率〕3.6% 前日比-1.9
〔ストキャス〕83.2% 前日比-10.0
〔RSI〕54.3% 前日比-13.7
〔三本新値足〕13,549.16円〔陰転値〕
〔25DMA〕13,197.46
〔4SQ値〕13,608.19
〔日経ボラティリティ・インデックス〕23.48
MACD陰転。
しかし、先物10DMAで綺麗に跳ね返した形。
上も下もまだ可能性はあります。
イベント通過後の明日と月曜の動きは重要ですね。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
前日のFOMCでは市場の見方より強気な声明も出ましたが、それまで下げていたNYダウの戻りも限定的で、引けにかけては再度下げてました。
それを受けての本日でしたが、日経も連休前という事で利確売りが先行。
引けにかけ少し戻しましたが、ECB政策金利発表と明日の米国雇用統計もあってまとまった買いは入りませんでした。
夜場現在、ECBの利下げ決定を受けて、為替は円安へ動きました。
先物も13900円に乗せる手前まではいったのですが、ドラギ会見がはじまってから上下動し、上げ幅を縮めてきました。
まだ2営業日分ありますから、今日騰がった、下がったという1日単位のスパンでは、どうも読み取れません。
最終的に火曜日いくらで寄るのか、というのは明日であったり、月曜の動きを見てみなければいけません。
一喜一憂できないという事ですね。
夜場の動きを見て、来週からまたボラタイルな相場になりえるかもしれないと思っております。
気をつけています。
個別の話‥今日は、昨日と違う銘柄がS高。
正直、嬉しいですがまだ上があると思っているので静観。
ユーグレナは今日下げてましたね。連休前ですし、過熱しすぎも良いところですから仕方ありませんね^^;
皆様、良い休日をお過ごし下さい^^
〔騰落レシオ〕116.2% 前日比-2.1
〔25日乖離率〕3.6% 前日比-1.9
〔ストキャス〕83.2% 前日比-10.0
〔RSI〕54.3% 前日比-13.7
〔三本新値足〕13,549.16円〔陰転値〕
〔25DMA〕13,197.46
〔4SQ値〕13,608.19
〔日経ボラティリティ・インデックス〕23.48
MACD陰転。
しかし、先物10DMAで綺麗に跳ね返した形。
上も下もまだ可能性はあります。
イベント通過後の明日と月曜の動きは重要ですね。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
スポンサーサイト