昨晩の米国指標が良かったため、昨晩一気のドル高でドル円は100円台。
日中に101円台。止まりません。
昨晩のドル円の動きは仕掛け的なものかとも思っていますが。
何はともあれレンジ上抜けですから、しばらくまた円安基調は変わらないと思われます。
そして、日経。+416円高と今週火曜に続き大幅高。
今週は1000円近く騰がっているのですよね。
今朝は嬉しいことがひとつ。
SQ値が14601.95だったわけですが、コール14250を1枚買い越しておりまして、大きな利益を生みました。
これは月1の記事でまた明日にでも別で書きたいと思います。
夜場現在は、ややプラス圏での推移。
一時100円高もありましたが、ダウ先軟調、ドル円もやや円高に押され、値を下げてきております。
今日でいったん、〔2931〕ユーグレナのフォローを終了しました。
なんと騰落率はフォロー時から+67%となっており、驚いています。
いえ、大体は分かっていたのですが^^
フォロー開始時が4050円でしたので一時は+10000円を超えていましたからね。
ユーグレナが率いていたいわゆる〔新興バブル〕のようなものも、そんなに長くは続かないかなと思っています。
少し陰りが見えてきましたので、フォロー終了と。しかし20000円もあるかも、というのが本音ではあります。
〔騰落レシオ〕152.1% 前日比+10.7
〔25日乖離率〕7.4% 前日比+2.0
〔ストキャス〕83.7% 前日比+1.7
〔RSI〕76.9% 前日比+3.0
〔三本新値足〕13,926.08〔陰転値〕
〔25DMA〕13,533.16
〔5SQ値〕14,601.95
〔日経ボラティリティ・インデックス〕25.61
騰落レシオ150%超え、ボリンジャーバンド+2α超え、
25DMA乖離が7%超え‥新規では買いたくない場面です。
来週からも積極的に上値を追うのでしょうか。
ちょっと考えられないですが、今の相場ではあるかもしれません。
押しがなくても日柄調整くらいはあるでしょう。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
日中に101円台。止まりません。
昨晩のドル円の動きは仕掛け的なものかとも思っていますが。
何はともあれレンジ上抜けですから、しばらくまた円安基調は変わらないと思われます。
そして、日経。+416円高と今週火曜に続き大幅高。
今週は1000円近く騰がっているのですよね。
今朝は嬉しいことがひとつ。
SQ値が14601.95だったわけですが、コール14250を1枚買い越しておりまして、大きな利益を生みました。
これは月1の記事でまた明日にでも別で書きたいと思います。
夜場現在は、ややプラス圏での推移。
一時100円高もありましたが、ダウ先軟調、ドル円もやや円高に押され、値を下げてきております。
今日でいったん、〔2931〕ユーグレナのフォローを終了しました。
なんと騰落率はフォロー時から+67%となっており、驚いています。
いえ、大体は分かっていたのですが^^
フォロー開始時が4050円でしたので一時は+10000円を超えていましたからね。
ユーグレナが率いていたいわゆる〔新興バブル〕のようなものも、そんなに長くは続かないかなと思っています。
少し陰りが見えてきましたので、フォロー終了と。しかし20000円もあるかも、というのが本音ではあります。
〔騰落レシオ〕152.1% 前日比+10.7
〔25日乖離率〕7.4% 前日比+2.0
〔ストキャス〕83.7% 前日比+1.7
〔RSI〕76.9% 前日比+3.0
〔三本新値足〕13,926.08〔陰転値〕
〔25DMA〕13,533.16
〔5SQ値〕14,601.95
〔日経ボラティリティ・インデックス〕25.61
騰落レシオ150%超え、ボリンジャーバンド+2α超え、
25DMA乖離が7%超え‥新規では買いたくない場面です。
来週からも積極的に上値を追うのでしょうか。
ちょっと考えられないですが、今の相場ではあるかもしれません。
押しがなくても日柄調整くらいはあるでしょう。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
スポンサーサイト