個人的な先物買い正解でした^^
6MSQも無事通過。SQ概算値は12668.04円でしたね。
あまり伸びなかったですが、どこかが抑えに回っていたのでしょうね^^;
今日もう乱高下しましたが、現物引けてからは再度上へ行きました。
高値が12900円台と考えると物足りない引けでしたが、ここから1000円くらいは騰がってもおかしくありません。
もちろん乱高下はしそうですけどね。
一気に騰がったり下がったりするよりも、もう少し来週からは落ち着きを取り戻して欲しい。
それが今、1番の願いかもしれません^^;
オプションの事を考えれば、ですね。
先物オプションの成績は明日にでも更新しようと思います^^
今週もお疲れ様でした。
〔騰落レシオ〕69.6% 前日比-1.3
〔25日乖離率〕-10.8% 前日比+2.7
〔ストキャス〕37.8% 前日比-3.8
〔RSI〕33.8% 前日比+6.7
〔三本新値足〕13,514.20〔陽転値〕
〔25DMA〕14,050.66
〔6SQ値〕12668.04
〔日経ボラティリティ・インデックス〕38.90
夜場現在、なんか落とす気がないような動きに見えます。
やはり、上でしょうか。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
6MSQも無事通過。SQ概算値は12668.04円でしたね。
あまり伸びなかったですが、どこかが抑えに回っていたのでしょうね^^;
今日もう乱高下しましたが、現物引けてからは再度上へ行きました。
高値が12900円台と考えると物足りない引けでしたが、ここから1000円くらいは騰がってもおかしくありません。
もちろん乱高下はしそうですけどね。
一気に騰がったり下がったりするよりも、もう少し来週からは落ち着きを取り戻して欲しい。
それが今、1番の願いかもしれません^^;
オプションの事を考えれば、ですね。
先物オプションの成績は明日にでも更新しようと思います^^
今週もお疲れ様でした。
〔騰落レシオ〕69.6% 前日比-1.3
〔25日乖離率〕-10.8% 前日比+2.7
〔ストキャス〕37.8% 前日比-3.8
〔RSI〕33.8% 前日比+6.7
〔三本新値足〕13,514.20〔陽転値〕
〔25DMA〕14,050.66
〔6SQ値〕12668.04
〔日経ボラティリティ・インデックス〕38.90
夜場現在、なんか落とす気がないような動きに見えます。
やはり、上でしょうか。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
スポンサーサイト