まだ上があっても良いのでは?と思っていましたが、続きませんね。
ドル円をはじめ、クロス円も円高行進をはじめました。
引けにかけて落とす動きは、5月下旬以降多い気がしますが、これは散々いわれているCTAの手口なのでしょうかね^^;
夜場に入ると、更に下げ幅は拡がり-200円。
明日この水準ではじまると弱そうです。逆に本日の終値付近まで戻って寄ると強そうですね。
60分足で見ると買いが不利な状況です。
買いは13500円台を奪還してからじゃないと買いにくいですね。
今こそ頭をフラットにする時だと思います。
余談ですが、最近お問合せにて〔単発銘柄〕の件についてが多いです。
成績を知りたいというお問合せも多いですので、月末に向けて公開しようかと思います。
仕手系というのはやっぱり人気衰えないですね^^
〔騰落レシオ〕78.9% 前日比-
〔25日乖離率〕-2.3% 前日比-
〔ストキャス〕38.7% 前日比-
〔RSI〕43.7% 前日比-
〔三本新値足〕13,365.17〔陰転値〕
〔25DMA〕13,856.92
〔8SQ値〕13,640.03
〔日経ボラティリティ・インデックス〕27.99
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
ドル円をはじめ、クロス円も円高行進をはじめました。
引けにかけて落とす動きは、5月下旬以降多い気がしますが、これは散々いわれているCTAの手口なのでしょうかね^^;
夜場に入ると、更に下げ幅は拡がり-200円。
明日この水準ではじまると弱そうです。逆に本日の終値付近まで戻って寄ると強そうですね。
60分足で見ると買いが不利な状況です。
買いは13500円台を奪還してからじゃないと買いにくいですね。
今こそ頭をフラットにする時だと思います。
余談ですが、最近お問合せにて〔単発銘柄〕の件についてが多いです。
成績を知りたいというお問合せも多いですので、月末に向けて公開しようかと思います。
仕手系というのはやっぱり人気衰えないですね^^
〔騰落レシオ〕78.9% 前日比-
〔25日乖離率〕-2.3% 前日比-
〔ストキャス〕38.7% 前日比-
〔RSI〕43.7% 前日比-
〔三本新値足〕13,365.17〔陰転値〕
〔25DMA〕13,856.92
〔8SQ値〕13,640.03
〔日経ボラティリティ・インデックス〕27.99
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
スポンサーサイト