シリア情勢は悪化するばかりで、アメリカが攻撃態勢に入ってきました^^;
こうなると、エジプトとの石油パイプラインであるシリアから石油を輸入できなくなると、
だから今日の原油は急騰をみせたわけですね。
戦争だから買い、戦争だから売り・・なんてものは存在しないのです。
その時々の状況で判断していかないといけないでしょうね。
為替は一時96円台に突入していましたが徐々に戻してきています。
日経も日中に13200円を割る場面がありましたが、引けにかけて戻しました。
あの水準ですと、つっこみは買いなのでしょうね。
〔騰落レシオ〕74.1% 前日比-
〔25日乖離率〕-3.5% 前日比-
〔ストキャス〕42.0% 前日比-
〔RSI〕44.0% 前日比-
〔三本新値足〕13,660.55〔陽転値〕
〔25DMA〕13,856.92
〔8SQ値〕13,801.21
〔日経ボラティリティ・インデックス〕27.91
5DMAを下抜けました。
まだ下警戒ですが、個人的には打診で少し買いたいような気持も芽生えています^^;
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
こうなると、エジプトとの石油パイプラインであるシリアから石油を輸入できなくなると、
だから今日の原油は急騰をみせたわけですね。
戦争だから買い、戦争だから売り・・なんてものは存在しないのです。
その時々の状況で判断していかないといけないでしょうね。
為替は一時96円台に突入していましたが徐々に戻してきています。
日経も日中に13200円を割る場面がありましたが、引けにかけて戻しました。
あの水準ですと、つっこみは買いなのでしょうね。
〔騰落レシオ〕74.1% 前日比-
〔25日乖離率〕-3.5% 前日比-
〔ストキャス〕42.0% 前日比-
〔RSI〕44.0% 前日比-
〔三本新値足〕13,660.55〔陽転値〕
〔25DMA〕13,856.92
〔8SQ値〕13,801.21
〔日経ボラティリティ・インデックス〕27.91
5DMAを下抜けました。
まだ下警戒ですが、個人的には打診で少し買いたいような気持も芽生えています^^;
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
スポンサーサイト