8限SQ後-9限のトレード公開。先物は、ラージ9限、ミニ9限を使用。
・先物
6月14日 先物mini L 12670円×1枚→8月21日 13265円 決済 【利益】59500円
8月13日 先物mini L 13705円×1枚→8月9日 13265円 決済 【損失】-44000円
8月26日 先物mini L 13625円×1枚→9月11日 14455円 決済 【利益】83000円
8月26日 先物mini L 13625円×1枚→SQ 14320円 決済 【利益】69500円
・オプション
8月14日 プット 12000 L 26円×1枚→9月13日 SQ 決済 【損失】-26000円
8月14日 プット 11500 S 14円×9枚→9月13日 SQ 決済 【利益】126000円
8月21日 コール 15125 S 14円×5枚→9月13日 SQ 決済 【利益】70000円
8月21日 コール 15000 L 19円×1枚→9月13日 SQ 決済 【損失】-19000円
9月3日 コール 15250 S 13円×1枚→9月13日 SQ 決済 【利益】13000円
9月4日 プット 12500 S 12円×3枚→9月13日 SQ 決済 【利益】36000円
+368000でした。
9限もお疲れ様でした。
利益は先月の約2倍となり、満足はしています。
少ないイン回数で、取れた事も良かったのではないかと思います。
色々とポジションを組み合わせ、重ね‥というオプション取引もあるのですが、
こういったシンプルな建玉で利を取るのも立派な事だと思っております。
シリア問題が衰退していく中、今度はFOMCに焦点が。
次期FRB議長候補の件もありますので、今後はここがまず注目点でしょうね。
いつまでもオリンピック特需とはいきません。
これからも臨機応変に対応していこうと思います。
10限もこの流れを継続して頑張っていきたいと思います^^
宜しくお願い致しますo(_ _)o
・先物
6月14日 先物mini L 12670円×1枚→8月21日 13265円 決済 【利益】59500円
8月13日 先物mini L 13705円×1枚→8月9日 13265円 決済 【損失】-44000円
8月26日 先物mini L 13625円×1枚→9月11日 14455円 決済 【利益】83000円
8月26日 先物mini L 13625円×1枚→SQ 14320円 決済 【利益】69500円
・オプション
8月14日 プット 12000 L 26円×1枚→9月13日 SQ 決済 【損失】-26000円
8月14日 プット 11500 S 14円×9枚→9月13日 SQ 決済 【利益】126000円
8月21日 コール 15125 S 14円×5枚→9月13日 SQ 決済 【利益】70000円
8月21日 コール 15000 L 19円×1枚→9月13日 SQ 決済 【損失】-19000円
9月3日 コール 15250 S 13円×1枚→9月13日 SQ 決済 【利益】13000円
9月4日 プット 12500 S 12円×3枚→9月13日 SQ 決済 【利益】36000円
+368000でした。
9限もお疲れ様でした。
利益は先月の約2倍となり、満足はしています。
少ないイン回数で、取れた事も良かったのではないかと思います。
色々とポジションを組み合わせ、重ね‥というオプション取引もあるのですが、
こういったシンプルな建玉で利を取るのも立派な事だと思っております。
シリア問題が衰退していく中、今度はFOMCに焦点が。
次期FRB議長候補の件もありますので、今後はここがまず注目点でしょうね。
いつまでもオリンピック特需とはいきません。
これからも臨機応変に対応していこうと思います。
10限もこの流れを継続して頑張っていきたいと思います^^
宜しくお願い致しますo(_ _)o
スポンサーサイト