欧米市場高、円安傾向、新興国通貨の下げ止まりもあり、本日の日経平均は
大きく上放れてスタートしました。日中は、ジリジリと上昇。後場では
一段高、引けにかけてもさらに高くなり、結局、高値引けの15383.91円 +403.75円。400円を超える大幅高でした。今日は、行き過ぎでしょう。明日は反落となるのではないでしょうか。。。
今晩のFOMC何事もなく通過したのであれば、ジリ高傾向が続くと大まかな予想。
しかし乱高下が基本線なのでしょうか。
〔騰落レシオ〕109.7% 前日比-
〔25日乖離率〕-2.4% 前日比-
〔ストキャス〕 16.0% 前日比-
〔RSI〕36.5% 前日比-
〔三本新値足〕15,814.37 〔陽転値〕
〔25DMA〕15,756.33
〔1SQ値〕15784.81
〔日経ボラティリティ・インデックス〕26.99
5DMAを上抜け。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
大きく上放れてスタートしました。日中は、ジリジリと上昇。後場では
一段高、引けにかけてもさらに高くなり、結局、高値引けの15383.91円 +403.75円。400円を超える大幅高でした。今日は、行き過ぎでしょう。明日は反落となるのではないでしょうか。。。
今晩のFOMC何事もなく通過したのであれば、ジリ高傾向が続くと大まかな予想。
しかし乱高下が基本線なのでしょうか。
〔騰落レシオ〕109.7% 前日比-
〔25日乖離率〕-2.4% 前日比-
〔ストキャス〕 16.0% 前日比-
〔RSI〕36.5% 前日比-
〔三本新値足〕15,814.37 〔陽転値〕
〔25DMA〕15,756.33
〔1SQ値〕15784.81
〔日経ボラティリティ・インデックス〕26.99
5DMAを上抜け。
日感の記事だけ、↓貼ります。応援して下さる方はクリックを宜しくお願いしますo(_ _)o

にほんブログ村
スポンサーサイト